登川みらい保育園

ご意見箱

R4年2月 保護者からのご意見

2022年02月01日
保護者の方から新型コロナウイルスの対応についてのご意見がありました。

①家族内で濃厚接触者が出た際、PCR検査を受けた方の園への報告やその際、検査結果がでるまでの家庭保育の協力についての周知は出来ているか。
②連絡受けた際の園の対応について。

①について
園では、園だより、保健だより、コドモンにて保護者には周知しています。

②について
連絡がきた保護者に対しては検査結果がでるまでの間は、家庭保育のご協力やその後の経過等のやり取りを行っています。
しかし、園では保護者からの報告のみでの把握となるため、是非、保護者からの情報提供や園で周知したお知らせを読んでいただき、園とご家庭とで感染防止に努めていきたいと思います。引き続きご協力宜しくお願い致します。

R3年11月 保護者からのご意見

2021年11月19日
職員の朝の対応や挨拶について
本日、保護者の方より朝の受け入れ時の職員の対応において、

①朝の忙しい時間帯に他保護者と必要以外の話がみられる
②挨拶の声が小さい
とのご意見が1件ありました。

①について
お子さまが気持ち良く登園できるような声掛けや保護者とのコミュニケーションをとるため、ふとした日常の会話も取り入れています。そんな中、他の保護者の方の中には、職員に伝えたいことを伝えづらい雰囲気をつくっていたかもしれません

②について

数名のお子さんが同時に登園した際、挨拶の声が届いていなかったり、見過ごしていたこともあったかもしれません

今回の件について全職員に周知し、保護者の方が気持ち良くお子さんを送り出せるよう努めてまいります。

R3年10月 保護者からのご意見

2021年11月01日
駐車場の件について

保護者の方より職員と保護者との駐車する場所の区別が分かりにくいとのご意見がありました。

以前から駐車スペースの区別をつけるためロープを施していましたが、分かりずらいとのことでロープに赤いスプレーを塗り、分かりやすくしています。また、11月の園だよりでも再度、駐車場についてはお知らせしています




貴重なご意見ありがとうございました。

R1年9月 保護者からのご意見

2019年09月07日
保護者よりご意見がありました

    先日、子どもが手拭き用のタオルで立ったままこぼれた水を足で拭いていて、聞くと「先生がやっているよ」との事でした。手で拭くかモップを使う等やり方はあると思います。

「ぞうきんがけは足でやるもの」と今後掃除に取り組んでほしくありません。生活を共にする中で、子どもたちが「真似る」「学ぶ」ということを今一度意識して、自分たちの行動を振り返るきっかけにしていただけたら幸いです。

 

    以前、抱っこひもで子どもを抱っこしたまま、先生が廊下を走り玄関からかけだしていくのを見た。危険だと思いました。

 
貴重なご意見ありがとうございます。

 

    に関して

ご指摘の通り、子どもは大人の行動を「真似る」「学ぶ」ので、上記のような職員の態度はあってはならない事です。ただ、掃除という点からは、けして足で床を拭く事はしていません。例えば職員の両手が塞がっている時、床が濡れている箇所を見つけ、とっさに足で拭いてしまったことがあるかもしれません。(滑って子どもがケガをする場合がある為)理由がどうあれ、子どもは大人がやっている事は正しいと思って真似てしまう事があります。この件はその日の午後全職員で改めて確認し合いました。

 

    に関して

 確かに危険な行動です。当時、保護者に連絡ノートを渡す為にそのような行動に出たようです。主任がすぐに気づき、その場合どうするか等、話し合い済みです。

今回の保護者のご意見は、私たちにとって普段の行動の振り返りになり、意識して行動する事のきっかけを頂きました。ありがとうございます。

今後とも何か気付かれた事があれば、ご意見よろしくお願い致します。

H31年1月 保護者からのご意見

2019年02月01日

保護者よりご意見がありました。

●予防接種を受けるにあたって

午前に予防接種を受け、食事をして休ませた後、午後から登園すると、「予防接種を受けた後は預けないで家で見てほしい。受けるのであれば、午前中預けて午後から予約をとるとか、仕事の調整をしてほしい」と言われた。予防接種後も受け入れをしてほしい。

 ●ご意見に関して

予防接種は、ワクチンを体内に入れ病気に対する免疫をつくるので、弱いながら病原体が体の中に入ることになります。接種後30分以内はアナフィラキシーに注意し、接種した当日~翌日は発熱に気をつけなければいけません。

接種後の発熱や体調不良を防ぐには、接種した当日は、できるだけ興奮したり、疲れさせないように心がけることが大切だといわれています。

保育園は、集団でたくさんのお子さんをお預かりしているため、静かに過ごすことが難しく、また発熱や副作用が起きた場合の対応が遅れる恐れがあります。

以上の理由から、当園では、予防接種を受ける日は、お休みをするか、早めのお迎えをして接種し、接種後は家庭で様子をみてくださるようお願いしております。保護者の皆さまのご都合等あるかと思いますが、ご協力よろしくお願いします。 ご意見ありがとうございました。

H30年5月 保護者からのご意見

2018年05月24日

保護者の方よりご意見がありましたのでご報告致します。

ご意見箱から5月22日(火)に職員が回収致しました。

「最近は麻しんの予防のため、玄関前での送迎のため先生方へお礼を言う機会がないため投書します。

 去年は○組、今年は〇組と進級しましたが、○○〇の成長が著しく先生方へは大変感謝しています。

 毎朝笑顔で出迎えてくれ、全ての先生から子どもたちへの愛情を感じてます。

園のイベントやディリープログラム等も子供たちのことをよく考えていただいているのが伝わります。これからもよろしくお願いします。」

 上記のご意見をいただきました。職員一同大変うれしく思いました。

子供の成長には、その子の成長著しい時期や環境、そしてその子の持っている伸びる力があります。環境のなかに保育士も関わっておりますが、ご両親の愛情が一番だと思います。

ご意見箱には、気になる事、苦情などは投稿されることはありますが、上記のような内容は、職員の一番の励みになります。

本当にご意見ありがとうございました。

H30年4月 保護者からご意見

2018年04月18日

H30年4月

保護者からご意見(苦情)がありました。

ご意見箱から4月12日に職員が回収いたしました。

 

   入園・進級式の際に初めて退園・退職の先生方を知りました。毎日ホームページを見るわけではないので、入り口などに告知してもらいたい。

 

   入園・進級式の際、職員紹介時で場に相応しくない発言に不快感を感じました。あの場でミスがあった事を保護者の前で知らせなくてもいい。保育者の士気に関わるかと思い書かせてもらいました。

 

 

貴重なご意見ありがとうございました。

   に関して

・退園児に関しては、これまでも個人情報保護法の元、公表しずらい状況もあり、あえて知らせる事はしませんでした。今後は園児の保護者に確認を取り、対応していきます。

 ・退職の職員に関しては、前もって公表してほしくないとの職員の意も酌んでの事でした・・・。

 今後はホームページ上に掲載し、その際には玄関前に告知させて頂きます。

 

 

   に関して

まず、ご意見をいただいた保護者の方には不快感を持たせた事についてお詫びいたします。

入園・進級式では初めて集団に参加される保護者の皆さまや職員も含め緊張していたこともあり、場を和ませようとして発した事でした。

 

 

ご意見ありがとうございました。

 

 

H30年1月 保護者からご意見(苦情)がありました。

2018年01月18日

ご意見箱から担当が1月5日に回収しましたご意見(苦情)をご報告させて頂きます。

 

○保育参観で気になった点(食後のデザートについて)

①デザートをお皿ではなく、テーブルに

 置いていた。

②デザートを配る際、お皿に食事が残っている子

 の対応はどのようにしているのか?

 

貴重なご意見ありがとうございました。内容から察して未満児クラスかと思います。

に関して

ご意見をいただいたその日に各クラスにて話合いを行いました。

この時期の未満児クラスの食事の様子ですが、月齢の差も大きくスプーンやフォークをまだまだ上手に使えません。デザートの内容によっては食べ終えたお皿に果物(手づかみで握れるもの等)を置いたり、直接子どもに手渡すのが主です。

食事の前後にはテーブルの消毒・除菌を行っていますが、最初からテーブルの上に置くという事はしていませんので、今回の保育士の行動は誤りです。監督指導不足で大変申し訳ありませんでした。

 

に関して

デザートは基本的に食事を完食した子から順に配りますが、偏食や体調によって完食できない子には手渡したり、お皿やお椀の空いているスペースに置いています。

 

未満児の発達の特徴を踏まえ、子どもが自ら食する意欲をもって食に関わる(食品の味や形態、感触)体験を積み重ねる事を考慮し、保育を行っております。

日ごろの保育を振り返ることができる貴重なご意見、ありがとうございました。

保護者からのご意見

2017年07月15日
このページでは、保護者からのご意見を掲載いたします。